Monday, February 26, 2024

私の底力

 私が経験した最も困難な時期の1つは、初めてアメリカに引っ越したときです。私は8歳で、細かいことは覚えていませんが、その変化がどれほど大きかったかは覚えています。




一番大変だったのは、文化や言語を学ぶことでした。授業で単語の発音を間違えたのを覚えています。それでクラスメートの一人が笑ってからかいました。おかしなことに、私たちは今でこそとても仲良しですが、当時はとても落胆していました。



ただ毎日学校に通い、言語を練習し続け、諦めませんでした。私はこれに積極的な姿勢で取り組もうとし、それも私の適応に役立ちました。当時は若かったので、完全に何が起こっているのか理解していませんでした。ただ、私の周りの全ての人が私とは異なり、非常に異なる生活をしていることを覚えています。今振り返ってみると、アメリカに引っ越してそのような経験をして良かったと感謝しています。私が持つ「隠された力」は、すべての状況で良い面を見る能力だと思います!






3 comments:

  1. 私もなつめはすべての状況で良い面を見る能力があると思います!
    なつめのクラスメートがいい人じゃなくて残念だったね。:(

    ReplyDelete
  2. 子供って意地悪でしょう。新しい言語や文化を学ぶのは、特に子どもにとっては難しいことだ。それを乗り越えてくれて嬉しいよ あなたにはすごい隠された力があると思います!

    ReplyDelete
  3. 奈良崎さんこんにちは!僕も奈良崎さんみたいに小さい頃はいろいろなトラブルがありました。やっぱり特に学校が大変でしたねー。でも奈良崎さんが言うように、僕もアメリカに来て感謝の気持ちを感じます。

    ReplyDelete

皆さんへのメッセージと個人学習プロジェクト

 日本語402の皆さん、 もう授業がないのが、考えられませんです。 こうした気持ちでこのプログラムを去ることになるとは、まったく思っていませんでした。このプログラムに入った時、私の主な目的は言語力を向上させ、日本文化についてもっと学ぶことでした。その目的を達成できたことは幸運でし...